いやいやいや…

おらが道南の森町界隈をブラブラソーセージしたときに…
せっかくだからと数少ない趣味の1つであるローカル商店&レトロ自販機探しをした、何もしてないのに“ANSINメール”さ登場するか否かのギリギリな存在であるfuckinなオサーーンだけんどもっっ!( ´∀`)


したっけ…いろんなとこがピクミンしちゃうようなちっちゃい商店をめっけてさー(・∀・)
思わず回転禁止な青春のUターンをおキメキメして凸入したったわ✨^_^


まぁ、取り立てて“こ、これは…!?”なんてもんとは出会えなかったけど、味の素がパケに小分けされてプッシングされてるのにはハデめなお店のおばちゃーーんと相まって思わずにやりとしてまったなぁ(*≧∀≦*)

あとはこの手のお店さ入ると“買わないとエスケープできない症候群”であるthe小物なオサーーン故に、エブリバーガーだのチョコあ〜んぱんだのを購入してそそくさと出ようとしたら…
なんとなんと、レジ前でまるごとソーセージさんが半額で売られててさー!(*´꒳`*)

“こんなことがあるなんて人生も悪いもんじゃないのかもな”と思いつつ、あわてて手に取ったわ✌︎('ω')✌︎


今回おじゃマップしたのは森町は尾白内町の川村ストアーさんだけど…
“田舎の小さな商店”の見本みたいなとこでエンジョイできたよんのよん^_^

あとは色褪せた新品ファミコンカセットが定価売りされてたりしたら更にイカしてたし…
もしそんなことがあれば、例えそれが“ボコスカウォーズ”だったとしても6050yen出して購入しちゃってたのにねぇ♪(´ε` )






閑話休題。


なんか知らんけどシースーへの欲望が異様なまでに溢れ出てきてて…
限度なくおフガりしたいし、こうなったら旧やすけで食べ放題をかましたろうかということだけを考えて生きていたとある日のこと( ´∀`)


でもあそこんちは道民雑誌クオリティがアレなときが多いし、こうなったらくら寿司さイって桃太郎のピーチなやつだけ狙ってやろうかと考えながらmy booである550ccの三菱ミニカで富岡線をペケペケと走ってたとき…

せば近くさ昔すきだったあのコんちがあるじゃないかと思いついてさー(・∀・)

んで、“元気だった?心配してたんだよ?”なんて言いつつも、ほんとのとこはフガりたいだけというヨコシマ丸出しでひっさびさに訪れたったのは…


函館市は美原さお店ば構える、スシローっっ!✨^_^









IMG_1489
え?『これぜんぶ来るまで食べずに待ってんの?嘘でしょきんもーっ☆』ってかぃ??
うんうん、このこともそうだし他も含めてブロガーなんて全員きもちわるいからねぇ( ´∀`)



IMG_1476
すじこ納豆なんてそそるもんがあったわー✨
これには思わずにっこりもっこりなんです^ ^



IMG_1477
大プッシュしてた本マグロ中トロは悪くなかったような気がするよー^_^



IMG_1493
炙りは入れない方が良いとunderstandしたうんじゅううんさいの秋( ´∀`)



IMG_1487
前衛的なスタイルの盛りつけだぁね(・∀・)



IMG_1482
濃厚だったなんらかのカニのおみそさん✨
こいつを瓶さ入れて常に持ち歩いて、つらくなったときペロっとナメナメしたいわ( ;∀;)



IMG_1480
こいつを注の文したあとにチャシュ切り落とし軍艦があるのを発見して、お安いしそっちにしとけば良かったと狂おしい気持ちさなったわ(´ε` )



IMG_1494
15皿+お汁々をおフガりしただけで、やさCおメメでぽっこりお腹をさすっちゃうなんて…
少食側のニンゲンさなってまったなぁε-(´∀`; )



IMG_1472
本マグロがこのプライスだなんてやすいやすーーぃ✌︎('ω')✌︎



IMG_1495
この度めでたくカウンター席の仕切りが無くなってたわー^_^
まぁオサーーンはあずましさを求めるから、1人でもテーブルでアレするのだけどさー。



IMG_1785
一時期シースーテロが多発してたけど…
お醤油もガーリーも卓上に置かれてたねぇ^_^
個別に席を録画してるのかと勘ぐってキンチョールしながらフガったわ(*´∀`*)



IMG_1470
つるべを見るとショウヘイヘーイを思い出しておセンチになってまぅわー(´・ω・)



IMG_1784
うーーむ…
こりゃーバエバエバタリアンしちゃったかな?(*≧∀≦*)



IMG_1459
ここんちさ来るとまずは駐車場から思わず足を向けちゃう美原のステキんグな廃墟たち✨(*´꒳`*)




んーーー。


函館に進出してきた当初、その内容の良さと圧倒的なコストパフォーマンスに魅了され…

右の二の腕さ“スシロー”というタトゥーを入れる寸前だったファッキンなオサーーン( ´∀`)


その後すしまるだのサムズだのがバッタバッタとなぎ倒されていく中、廉価回転シースーWORLDの絶対王者はここんちだなと認定してたのだけど…
いつからかイくたびに“あれ?こんなもんだっけ?”みたいな試合が多くなってたのさねぇ💧(・_・;

そうこうしてる内にくら寿司が参戦してきたり、魚べいが持ち直したりでテメーん中で前ほどの存在感は無くなってたのだけど…

今回はman-zoku度がたかたかしだったべし、スシローらしさ全開の突貫ファイトでおフガりを楽しめたったわー^_^



なんにしろ…


100yenシースーなんてもんが近い将来“そんな時代もあったね”と懐かしトーークになるかも知れないおらが地球だし…

今後もこういうイカしたフェアーさ出会ったときは、しっかりとテメーの電気ショッカーをやいやいやいしてイきたいなと思いマッドマックス2!✨✌︎('ω'✌︎ )


















IMG_1666




IMG_1667




IMG_1668




IMG_1681
























にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村