いやいやいや…
残りの歯も大してないのにせこせこと歯医者に通っている中…
先日は以前も書いたラス・カチョーラス・オリエントなくそやべー歯科衛生士さんに当たって、またぞろスーパーハードなプレイを味わってきたfuckinなオサーーンだけんどもっっ!💧(;´д`)
今回のプレイは前より更に荒々しくなっててさー(・_・;
フェイスの上さタオルを乱雑に置かれてるからそれがどこの部位なのかはわっかんないのだけど、とにかく常にものすごーーい勢いでアタマさ歯科衛生士のボディが密着してて、尚且つくっついたまま何してんだかわや動きまくるもんだから…
まな板の上のポニョのままお口を大きくアーンしながら、30分くらい前にお時間をかけてセットした髪がぐじゃぐじゃさなるのをリアルに感じつつ“生きるってなんだろう?”と深めに考えてまったわー( ´∀`)
てか、更には途中でほっぺたに手を置いたまま何もしないお時間が流れることが2度あったりもして…
とんでもなく気持ち悪いと罵られようが、“もしかしてだけどー♪”って少し思わさってまったゲーハーブーデービーチーのくせに頼もしいオサーーン(*≧∀≦*)
閑話休題。
晴れ渡った日の秋の空気とおんなじような、とても澄んだ内容でおっ始まった今日の下衆ブロ^_^
オサーーンは季節の中で秋が最もすきでさー✨
夏〜summer〜の暑さをヌけて、厳しい冬将軍と対峙するまでの短くてはかないこのタイムを毎年心待ちにしてるし、今も愛しさとせつなさの狭間で秋を満喫しているわー(*≧∀≦*)
ってすったらことはともかく…
森町遠征シリーズのとき、車内で森山直太朗を聞きながら森シティをブラりんちょしてたら夢がMORI MORIな雰囲気の廉売を発見して…
こりゃーマルマルモリモリしなきゃとワナワナし始めた大盛りごはんフリークであるファッキンなオサーーン(・∀・)
そしてそこが裏側だとも知らず、大量にいたという雪虫の存在にも気づかないほどの興奮状態で訪れたったのは…
茅部郡森町御幸町さお店ば構える、みゆき廉売っっ!✨^_^

その存在を知らなかったから…
“未知の強豪”をめっけたと思ってテンション上がってまったわ(・∀・)

帰りにパーラーフェニックスでハナハナでも打ってこの日かかったマニマニマニーを取り返そうと思ったのだけど…
どうやらもぅ営業してないみたいだったなぁ(´・ω・)

裏口さあるレトロなアイスクリーム冷蔵庫と安室奈美恵ポスターのコントラストがEもんなんです^ ^

いろいろなそそるお惣菜があったけど…
やっぱチャシュを見ると興奮しちゃうねぇぇぇ(*´Д`*)

“とんかつをたまごで綴じたようなもの”マニアとして気になったけど、今回は何故かハンマースルー( ´∀`)

お店のおばちゃーーんに『ほら!ウインナーも見てきなさい!』と言われてチェケラしたけど…リーズナボーでわやおいしそうな連中だったわー✨(*´∀`*)
BBQとかで頂きマンボしたいねぇ^_^

『ほら!後ろのやつも撮って!佐々木畜産だからねっ!』なんてやり取りがあってキクぜしたったウインナー工房( ´∀`)

いやー、オサーーンのだいすきなテイスト丸出しの店内だぁね(*´꒳`*)

フレーブを入手してスニッフィングすりゃよかったかなぁ✨♪(´ε` )

懐かしのガムを噛みしめたかったけど…
90パーくらいの確率で歯が取れると思ったからやめといたわ( ´∀`)
またゴールドプレイしなきゃなんなくなるし(*≧∀≦*)

そしてお買いものをすませて正面から見てみたら…
the昭和ちっくな佇まいに思わずにっこりほっこりもっこりなんです^ ^

そして異様なまでにプッシュされたおメンチなかつを持って、お行儀よく路上おフガりしながら…

森シティをてくてくと歩いてみたら、味のあるステキんグなお店がたくさんあったよんのよん✨(・∀・)

何か買わなきゃ出れない“廉売マジック”で購入したった昔ながらっぽいお菓子たちっ(*≧∀≦*)

そして…チャシュも一本イっといたよー✨

モモかヒレか忘れたけど…
チャシュってよりハムみたいなやつだったわ💧ε-(´∀`; )
んーーー。
おとといから3day'sでpeaceお届けしてきた“道南夢紀行〜過疎化の中で生きる人々〜”も今回がラストダンスとなるのだけども…
出不精のブーデーおじたんが、手前のおみそながら“重たすぎるエッチュー”を上げてグーグーグースカと行った田舎町散策はわや楽しかったなぁ✨(*´∀`*)
人によるけど…
ニンゲンとの触れ合いもたまにはEもんだ♪(´ε` )
まぁ、そんなこんなで昔ファッションパンクスのときにやった“NHKスペシャルごっこ”をこの歳になってまたするのもおもしろいかもと思ったし…
あまり遠くには行きたくない身として、道南界隈の街オンリーでいろんなもんブラブラさせながらブラつくのは今後シリーズ化していきたいわ^_^
なんにしろ…
帰り道に廃墟となっていたおLOVEなモーテル“JOY”の前を通ったときに、“若かりし頃アバンチュール・ジョイしようとして木製1人用サウナに閉じ込められちゃった事件”のことをトーキングしたのはやぶ蛇だったなと思うし…
その辺のデリカシーの無さをたまにはシラのフでちゃんと反省してみるのも良いかなと思いマッドマックスサンダードームっっ!✨✌︎('ω'✌︎ )





にほんブログ村
残りの歯も大してないのにせこせこと歯医者に通っている中…
先日は以前も書いたラス・カチョーラス・オリエントなくそやべー歯科衛生士さんに当たって、またぞろスーパーハードなプレイを味わってきたfuckinなオサーーンだけんどもっっ!💧(;´д`)
今回のプレイは前より更に荒々しくなっててさー(・_・;
フェイスの上さタオルを乱雑に置かれてるからそれがどこの部位なのかはわっかんないのだけど、とにかく常にものすごーーい勢いでアタマさ歯科衛生士のボディが密着してて、尚且つくっついたまま何してんだかわや動きまくるもんだから…
まな板の上のポニョのままお口を大きくアーンしながら、30分くらい前にお時間をかけてセットした髪がぐじゃぐじゃさなるのをリアルに感じつつ“生きるってなんだろう?”と深めに考えてまったわー( ´∀`)
てか、更には途中でほっぺたに手を置いたまま何もしないお時間が流れることが2度あったりもして…
とんでもなく気持ち悪いと罵られようが、“もしかしてだけどー♪”って少し思わさってまったゲーハーブーデービーチーのくせに頼もしいオサーーン(*≧∀≦*)
閑話休題。
晴れ渡った日の秋の空気とおんなじような、とても澄んだ内容でおっ始まった今日の下衆ブロ^_^
オサーーンは季節の中で秋が最もすきでさー✨
夏〜summer〜の暑さをヌけて、厳しい冬将軍と対峙するまでの短くてはかないこのタイムを毎年心待ちにしてるし、今も愛しさとせつなさの狭間で秋を満喫しているわー(*≧∀≦*)
ってすったらことはともかく…
森町遠征シリーズのとき、車内で森山直太朗を聞きながら森シティをブラりんちょしてたら夢がMORI MORIな雰囲気の廉売を発見して…
こりゃーマルマルモリモリしなきゃとワナワナし始めた大盛りごはんフリークであるファッキンなオサーーン(・∀・)
そしてそこが裏側だとも知らず、大量にいたという雪虫の存在にも気づかないほどの興奮状態で訪れたったのは…
茅部郡森町御幸町さお店ば構える、みゆき廉売っっ!✨^_^

その存在を知らなかったから…
“未知の強豪”をめっけたと思ってテンション上がってまったわ(・∀・)

帰りにパーラーフェニックスでハナハナでも打ってこの日かかったマニマニマニーを取り返そうと思ったのだけど…
どうやらもぅ営業してないみたいだったなぁ(´・ω・)

裏口さあるレトロなアイスクリーム冷蔵庫と安室奈美恵ポスターのコントラストがEもんなんです^ ^

いろいろなそそるお惣菜があったけど…
やっぱチャシュを見ると興奮しちゃうねぇぇぇ(*´Д`*)

“とんかつをたまごで綴じたようなもの”マニアとして気になったけど、今回は何故かハンマースルー( ´∀`)

お店のおばちゃーーんに『ほら!ウインナーも見てきなさい!』と言われてチェケラしたけど…リーズナボーでわやおいしそうな連中だったわー✨(*´∀`*)
BBQとかで頂きマンボしたいねぇ^_^

『ほら!後ろのやつも撮って!佐々木畜産だからねっ!』なんてやり取りがあってキクぜしたったウインナー工房( ´∀`)

いやー、オサーーンのだいすきなテイスト丸出しの店内だぁね(*´꒳`*)

フレーブを入手してスニッフィングすりゃよかったかなぁ✨♪(´ε` )

懐かしのガムを噛みしめたかったけど…
90パーくらいの確率で歯が取れると思ったからやめといたわ( ´∀`)
またゴールドプレイしなきゃなんなくなるし(*≧∀≦*)

そしてお買いものをすませて正面から見てみたら…
the昭和ちっくな佇まいに思わずにっこりほっこりもっこりなんです^ ^

そして異様なまでにプッシュされたおメンチなかつを持って、お行儀よく路上おフガりしながら…

森シティをてくてくと歩いてみたら、味のあるステキんグなお店がたくさんあったよんのよん✨(・∀・)

何か買わなきゃ出れない“廉売マジック”で購入したった昔ながらっぽいお菓子たちっ(*≧∀≦*)

そして…チャシュも一本イっといたよー✨

モモかヒレか忘れたけど…
チャシュってよりハムみたいなやつだったわ💧ε-(´∀`; )
んーーー。
おとといから3day'sでpeaceお届けしてきた“道南夢紀行〜過疎化の中で生きる人々〜”も今回がラストダンスとなるのだけども…
出不精のブーデーおじたんが、手前のおみそながら“重たすぎるエッチュー”を上げてグーグーグースカと行った田舎町散策はわや楽しかったなぁ✨(*´∀`*)
人によるけど…
ニンゲンとの触れ合いもたまにはEもんだ♪(´ε` )
まぁ、そんなこんなで昔ファッションパンクスのときにやった“NHKスペシャルごっこ”をこの歳になってまたするのもおもしろいかもと思ったし…
あまり遠くには行きたくない身として、道南界隈の街オンリーでいろんなもんブラブラさせながらブラつくのは今後シリーズ化していきたいわ^_^
なんにしろ…
帰り道に廃墟となっていたおLOVEなモーテル“JOY”の前を通ったときに、“若かりし頃アバンチュール・ジョイしようとして木製1人用サウナに閉じ込められちゃった事件”のことをトーキングしたのはやぶ蛇だったなと思うし…
その辺のデリカシーの無さをたまにはシラのフでちゃんと反省してみるのも良いかなと思いマッドマックスサンダードームっっ!✨✌︎('ω'✌︎ )



にほんブログ村
コメント