※このブログには射幸心を煽る、センシティブな内容が含まれている場合があります。
いやいやいや…
とある薄汚いオトナの娯楽施設で散々負けまくった挙げ句に、最後半ばやけくそでアントニオ猪木のやつに座ったら…
そこそこのリターンを得ることに成功したfuckinなオサーンだけんどもっっ!( ´∀`)
猪木も搾取するだけじゃなくて、たまには還元してくれんのねーー^_^
もっともっと欲しかったけど…。
閑話休題。
ランチパスポート購入したことねぇ。ダテパークーポン使ったことねぇ。
ワンコインハンターは何者だ?
ってなかんじのオサーンだけどさ。
今日もダメダメだったけど、イノキサンに最後ちょいと助けられたし、もう帰ってホットミルクでも飲んであったかくして寝るっぺか…
と、ズークーしかいないくそったれ極まりなしなお店を出ようとした、そこにいる誰よりもくそ以下なオサーンが目にした光景は…

やるやん。素敵やん(*´꒳`*)
見たときに中々インパクトあったわーー。
おそとのごはんが250yenっっ!!
これは寄ってみる以外に手は無いんでないかぃ?

肉そば&カレーライス/500yen
おわかり頂けただろうか?
それでは、もう一度ご覧頂こう。

ここからは、勢いで書きますわ…。
この内容で500yenポッキリ!!( ゚д゚)
フルサイズの肉そばとカレーライスがっっ!
そばは、来た瞬間に立ち食いそばの様な懐かしさを感ずる香りがふわっとしたよー!
そう、まるで大昔ガキんちょだったあの日に、函館市民体育館で食べたあのおそばの様なっ!(*´ω`*)
カレーライスは、大皿にたっぷりの量!
ごはんもデフォルトで大盛り的なとてもこの価格とは思えないものっっ!
てか、ポッキリって言葉使ったのいつ以来だろう…。
はっきり言って、このヴィジュアルのもんが500yenなんてそれだけでもう元は取れた様なもの!
そして実食!
もちのろんで、このお店でこのお値段…なーんの期待もしていない!
まずくても全然かめへんかめへん^_^
おそばのつゆを一口飲んでみたら…
……お湯?
いやうっすいし!あの匂いはどこさ逝った??(・Д・)
麺はどっかで食べたあの味…
そうだ!たまーに無性に食べたくなっておうちで食べる、スーパーマーケットのゆでそばのやつやっっ!
具として豚バラと玉ねぎもちょいちょいと入っててさ。
トータル的には…
うん、くそまずいっっ(・∀・)
これはひどい。ほぼ残し^_^
お次はカレー!
てかね、見る気ないけど見てまったよ…
お湯ん中のてぼから、銀色の袋に入った何かを『あちち』と取り出すおばちゃんの姿を…
前回カツカレー食べたとき、レトルティながら手を加えてんのかな?とか夢みたいなこと書いてたテメーがこっぱずかしい…(´・ω・)
お客さんの前でアレをアレしてんのを目の当たりにすると、アレなもんはあるわー。
ただね、ここのレトルティカレーはそこそこうまいっっ^_^
今日は半分以上残したけどー。
前回の訪問じゃ好意的に書いたけどさー。
今回はちょいと店員に対して気分悪いこともあったなぁ。
だからうまいレトルティ・カレーも途中で食べる気無くしたった♪(´ε` )
まぁ、2度と来ないとは言いませんわ。
このお店を嫌いになれないテメーがいる。
気が向いたらいつかまた。
てか、忘れてたっっ!
前提として、このお店は設定1以下だったんだーー( ´∀`)
見づらい長文ご無礼。
人に鬼で、傀。若しくはオサーンと呼ばれています…




いやいやいや…
とある薄汚いオトナの娯楽施設で散々負けまくった挙げ句に、最後半ばやけくそでアントニオ猪木のやつに座ったら…
そこそこのリターンを得ることに成功したfuckinなオサーンだけんどもっっ!( ´∀`)
猪木も搾取するだけじゃなくて、たまには還元してくれんのねーー^_^
もっともっと欲しかったけど…。
閑話休題。
ランチパスポート購入したことねぇ。ダテパークーポン使ったことねぇ。
ワンコインハンターは何者だ?
ってなかんじのオサーンだけどさ。
今日もダメダメだったけど、イノキサンに最後ちょいと助けられたし、もう帰ってホットミルクでも飲んであったかくして寝るっぺか…
と、ズークーしかいないくそったれ極まりなしなお店を出ようとした、そこにいる誰よりもくそ以下なオサーンが目にした光景は…

やるやん。素敵やん(*´꒳`*)
見たときに中々インパクトあったわーー。
おそとのごはんが250yenっっ!!
これは寄ってみる以外に手は無いんでないかぃ?

肉そば&カレーライス/500yen
おわかり頂けただろうか?
それでは、もう一度ご覧頂こう。

ここからは、勢いで書きますわ…。
この内容で500yenポッキリ!!( ゚д゚)
フルサイズの肉そばとカレーライスがっっ!
そばは、来た瞬間に立ち食いそばの様な懐かしさを感ずる香りがふわっとしたよー!
そう、まるで大昔ガキんちょだったあの日に、函館市民体育館で食べたあのおそばの様なっ!(*´ω`*)
カレーライスは、大皿にたっぷりの量!
ごはんもデフォルトで大盛り的なとてもこの価格とは思えないものっっ!
てか、ポッキリって言葉使ったのいつ以来だろう…。
はっきり言って、このヴィジュアルのもんが500yenなんてそれだけでもう元は取れた様なもの!
そして実食!
もちのろんで、このお店でこのお値段…なーんの期待もしていない!
まずくても全然かめへんかめへん^_^
おそばのつゆを一口飲んでみたら…
……お湯?
いやうっすいし!あの匂いはどこさ逝った??(・Д・)
麺はどっかで食べたあの味…
そうだ!たまーに無性に食べたくなっておうちで食べる、スーパーマーケットのゆでそばのやつやっっ!
具として豚バラと玉ねぎもちょいちょいと入っててさ。
トータル的には…
うん、くそまずいっっ(・∀・)
これはひどい。ほぼ残し^_^
お次はカレー!
てかね、見る気ないけど見てまったよ…
お湯ん中のてぼから、銀色の袋に入った何かを『あちち』と取り出すおばちゃんの姿を…
前回カツカレー食べたとき、レトルティながら手を加えてんのかな?とか夢みたいなこと書いてたテメーがこっぱずかしい…(´・ω・)
お客さんの前でアレをアレしてんのを目の当たりにすると、アレなもんはあるわー。
ただね、ここのレトルティカレーはそこそこうまいっっ^_^
今日は半分以上残したけどー。
前回の訪問じゃ好意的に書いたけどさー。
今回はちょいと店員に対して気分悪いこともあったなぁ。
だからうまいレトルティ・カレーも途中で食べる気無くしたった♪(´ε` )
まぁ、2度と来ないとは言いませんわ。
このお店を嫌いになれないテメーがいる。
気が向いたらいつかまた。
てか、忘れてたっっ!
前提として、このお店は設定1以下だったんだーー( ´∀`)
見づらい長文ご無礼。
人に鬼で、傀。若しくはオサーンと呼ばれています…



コメント