いやいやいや…
圧倒的な寝不足の中、若い気を出して“ちょっとくらい寝なくたってdeathる訳でも無いし余裕のよっちゃん”とかナントカ言いながら、ストロングなもんをがぶ飲みしたら…
きれいな寝落ちをかましてまったfuckinなオサーーンだけんどもっっ!💧ε-(´∀`; )
そのせいで連続ブロのグ更新記録も20152日でストップエモーションしてまったし…
まったくもうな気分だわー(;´д`)
モチベくんもかなりの勢いで下がってまったべし…
このままこったら小汚いエログロ下衆ブロなんて畳んでまって、今流行りのインターネットラジオでもおっ始めたろかー?♪(´ε` )
“リチャードゆたかの油ギッシュnight”なんてタイトルが良いねぇ(*´꒳`*)
最終的にはFMいるかからのオファーが届いて…
毎週日曜日、アンニュイなお昼下がりを更にどんよりさせる30分番組“街角シーシェパード”をpeaceお送りするのを目標にがんばって生きるわー( ´∀`)
閑話休題。
最近では北斗市平定を目指してローラー作戦を行なっている中…
いろんなとこさおじゃマップすることができて、初めにリストアップした53ものお店の半数にmixi風に言えば“あしあと”を付けてきたオサーーン(*´꒳`*)
そんな中、新幹線の駅さ行ったとき掲示板の貼り紙ば舐めるように見たら気になったお店があったから、この日アレをアレしてきたったよー✨^_^
大昔、なんてことないトライバルのタトゥーを肩口に入れてる知り合いがタンクトップで凸入したら、お店のおじさんに『ダメダメ!うちは入れ墨あったらベッカムでも入れないよ!』
とお隣りの温泉施設で言われたというハートフルなエピソードを思い出しながら、ノコノコと来ちまったのは…
北斗市は東前の秋田屋ホテルん中さお店を構える、ファミリー居酒屋新鮮処あきた屋さんっっ✨^_^
日替わりランチ・豚肉のザンギ/800yen
ピリ辛坦々うどん/810yen
あったかおそばも…と考えてたけど、店内で讃岐うどんをプッシュしてたから思わず変化したら…
結果、ナイスな判断さなったねぇ✨✌︎('ω'✌︎ )
もっちもちのモッチーナなうどんがとってもEかんじだったわー✨(*´꒳`*)
てか、モッチーナってお名前の…おっとまたグググっと減るからやめとくか…( ´∀`)
こういう蓋つきのスタイルで出てこられるのってだいすきだなぁ✨(*´꒳`*)
蓋を取るときに得られる高揚感はいろんなもんに通づるかんねぇ( ´∀`)
マスク剥ぎされたこの日のランチっっ(*´∀`*)
思ったよりかなり良さげな内容だっけさ✨
白ごはんの盛り方?細いくせにそういうとこには寛容なやさしきオサーーン(´∀`)
お肉は柔らかくて、味付けもちょんどよかったし量もかなりあったわー✨
タルタルで味変できんのも良いね^_^
おヤサイも結構入ってまして、丘ヴィーガンのオサーーンもにっこりもっこりなんです^ ^
シースーから麺類まで多様なメニュー構成だぁね(・∀・)
定食とかごはんものが軒並み1000yenオーヴァーだから…
やっぱ日替わりをチョイスの助した方がアレだぁね^_^
お持ち帰り&5月のイベントだぁね✨
ここんちのだら何でもthe普通にうまそぅだし、今度おべんとば購入してみっぺか(*´꒳`*)
お酒のお供々に良さげな連中もいるねぇ✨
駅弁…じゃなかったのり弁もあるし( ´∀`)
グランドメニュー以外にも、壁にたくさんの変わり種があっておもしろいわー✨
the優柔不断故に海老原まよいしちゃうなぁ(*≧∀≦*)
オサーーンはコーヒーと基本的に共演NGだから飲まんけど…こういうサービスは良いね^_^
あと、イカれたガキんちょとモンスターな親御さんへの毅然としたメッセージを提示してんのがチョベリグっ!(*≧∀≦*)
入ったすぐが立派なシースーカウンターで、“や、やべぇ!場違いなとこさ来ちまった”とチワワみたいに震えたけど…
なんのなんの南野陽子。
奥にはだだっ広いお座敷が広がり、テーブル席も用意されてるよー^_^
ここんちの日替わり&うどん…
お気に入りになりそうな予感がファン・ビンビンしてるわー( ´∀`)
んーーー。
お初となった…って、死ぬほど昔にしんわの湯は来たことあるなぁ。
記憶の渕正信では丸くて大きな浴槽があったような…
ま、お風呂がきらいで半年以上入っていない、あだ名が“バクテリアン”なオサーーンだから温泉の方はどんでもEとして…(*≧∀≦*)
今回オサーーンは秋田屋ホテルの入り口から特殊部隊の様に潜入してったけど、しんわの湯側からも入れるみたいだもんさねぇ^_^
かなり広めなスペースに温泉上がりとおぼしきニンゲンたちがちらほらといて、訛りまくった言葉でよもやまトーークをしてるのがBGMとして流れてたけど…
それがなんだかのどかでさー、のほほん気分になれたなぁ♪(´ε` )
あと、しんわの湯利用客以外はホテルのフロントでお会計するみたいなんだけど…
そこさいたナオン店員さんが接客も良い上にビューな雰囲気で、花マルな気分で帰ることができたったわー(*´꒳`*)
なんにしろ…
すべての雰囲気が良く、フガったもんも悪くなかったあきた屋さん^_^
ツイターをフローしたから毎日の日替わり内容を把握できるし…
オサーーンとマッチングアプリしたときはまたぞろおじゃマップしたいなと思いマッドマックス!✨✌︎('ω'✌︎ )
にほんブログ村
圧倒的な寝不足の中、若い気を出して“ちょっとくらい寝なくたってdeathる訳でも無いし余裕のよっちゃん”とかナントカ言いながら、ストロングなもんをがぶ飲みしたら…
きれいな寝落ちをかましてまったfuckinなオサーーンだけんどもっっ!💧ε-(´∀`; )
そのせいで連続ブロのグ更新記録も20152日でストップエモーションしてまったし…
まったくもうな気分だわー(;´д`)
モチベくんもかなりの勢いで下がってまったべし…
このままこったら小汚いエログロ下衆ブロなんて畳んでまって、今流行りのインターネットラジオでもおっ始めたろかー?♪(´ε` )
“リチャードゆたかの油ギッシュnight”なんてタイトルが良いねぇ(*´꒳`*)
最終的にはFMいるかからのオファーが届いて…
毎週日曜日、アンニュイなお昼下がりを更にどんよりさせる30分番組“街角シーシェパード”をpeaceお送りするのを目標にがんばって生きるわー( ´∀`)
閑話休題。
最近では北斗市平定を目指してローラー作戦を行なっている中…
いろんなとこさおじゃマップすることができて、初めにリストアップした53ものお店の半数にmixi風に言えば“あしあと”を付けてきたオサーーン(*´꒳`*)
そんな中、新幹線の駅さ行ったとき掲示板の貼り紙ば舐めるように見たら気になったお店があったから、この日アレをアレしてきたったよー✨^_^
大昔、なんてことないトライバルのタトゥーを肩口に入れてる知り合いがタンクトップで凸入したら、お店のおじさんに『ダメダメ!うちは入れ墨あったらベッカムでも入れないよ!』
とお隣りの温泉施設で言われたというハートフルなエピソードを思い出しながら、ノコノコと来ちまったのは…
北斗市は東前の秋田屋ホテルん中さお店を構える、ファミリー居酒屋新鮮処あきた屋さんっっ✨^_^
日替わりランチ・豚肉のザンギ/800yen
ピリ辛坦々うどん/810yen
あったかおそばも…と考えてたけど、店内で讃岐うどんをプッシュしてたから思わず変化したら…
結果、ナイスな判断さなったねぇ✨✌︎('ω'✌︎ )
もっちもちのモッチーナなうどんがとってもEかんじだったわー✨(*´꒳`*)
てか、モッチーナってお名前の…おっとまたグググっと減るからやめとくか…( ´∀`)
こういう蓋つきのスタイルで出てこられるのってだいすきだなぁ✨(*´꒳`*)
蓋を取るときに得られる高揚感はいろんなもんに通づるかんねぇ( ´∀`)
マスク剥ぎされたこの日のランチっっ(*´∀`*)
思ったよりかなり良さげな内容だっけさ✨
白ごはんの盛り方?細いくせにそういうとこには寛容なやさしきオサーーン(´∀`)
お肉は柔らかくて、味付けもちょんどよかったし量もかなりあったわー✨
タルタルで味変できんのも良いね^_^
おヤサイも結構入ってまして、丘ヴィーガンのオサーーンもにっこりもっこりなんです^ ^
シースーから麺類まで多様なメニュー構成だぁね(・∀・)
定食とかごはんものが軒並み1000yenオーヴァーだから…
やっぱ日替わりをチョイスの助した方がアレだぁね^_^
お持ち帰り&5月のイベントだぁね✨
ここんちのだら何でもthe普通にうまそぅだし、今度おべんとば購入してみっぺか(*´꒳`*)
お酒のお供々に良さげな連中もいるねぇ✨
駅弁…じゃなかったのり弁もあるし( ´∀`)
グランドメニュー以外にも、壁にたくさんの変わり種があっておもしろいわー✨
the優柔不断故に海老原まよいしちゃうなぁ(*≧∀≦*)
オサーーンはコーヒーと基本的に共演NGだから飲まんけど…こういうサービスは良いね^_^
あと、イカれたガキんちょとモンスターな親御さんへの毅然としたメッセージを提示してんのがチョベリグっ!(*≧∀≦*)
入ったすぐが立派なシースーカウンターで、“や、やべぇ!場違いなとこさ来ちまった”とチワワみたいに震えたけど…
なんのなんの南野陽子。
奥にはだだっ広いお座敷が広がり、テーブル席も用意されてるよー^_^
ここんちの日替わり&うどん…
お気に入りになりそうな予感がファン・ビンビンしてるわー( ´∀`)
んーーー。
お初となった…って、死ぬほど昔にしんわの湯は来たことあるなぁ。
記憶の渕正信では丸くて大きな浴槽があったような…
ま、お風呂がきらいで半年以上入っていない、あだ名が“バクテリアン”なオサーーンだから温泉の方はどんでもEとして…(*≧∀≦*)
今回オサーーンは秋田屋ホテルの入り口から特殊部隊の様に潜入してったけど、しんわの湯側からも入れるみたいだもんさねぇ^_^
かなり広めなスペースに温泉上がりとおぼしきニンゲンたちがちらほらといて、訛りまくった言葉でよもやまトーークをしてるのがBGMとして流れてたけど…
それがなんだかのどかでさー、のほほん気分になれたなぁ♪(´ε` )
あと、しんわの湯利用客以外はホテルのフロントでお会計するみたいなんだけど…
そこさいたナオン店員さんが接客も良い上にビューな雰囲気で、花マルな気分で帰ることができたったわー(*´꒳`*)
なんにしろ…
すべての雰囲気が良く、フガったもんも悪くなかったあきた屋さん^_^
ツイターをフローしたから毎日の日替わり内容を把握できるし…
オサーーンとマッチングアプリしたときはまたぞろおじゃマップしたいなと思いマッドマックス!✨✌︎('ω'✌︎ )
にほんブログ村