いやいやいや…
前回の出囃子でアレをアレした通り…
七飯町文化センター特設リングで行われたIWAジャパンの興行である“ななえオール物産グルメフェアー”に参戦して、おイベイベをちょこまかちょこまかと楽しんできたfuckinなオサーーンだけんどもっっ!(・∀・)
いろいろと気になるもんはあったけど、その後江差方面までイって“いにしえごはん”をイニエスタおフガりしようと思ってたから、なんでもかんでもなんでんかんでんせずに吟味してさー^_^
オサーーンは“桔梗の本格派”である居酒屋ひろべのキッチンカーを始めて見て気になったから、そのテクニックを味わおうとピノコお汁&カニ甲羅焼きをカニカニどこカニ?と言いながらチョイスの助して…
ハルカマニアならぬ“たこ焼きマニア”であるグーグーグースカは、こないだの大門グルメサーカスでグースカして感激したという乾水産presents“出会えたら奇跡の大たこ焼き”なんてもんを再グースカしてたわー( ´∀`)
ちっちゃなおイベイベだと思ってたけど、抽選会があったらしく会場には“どさくさに紛れてオサーーンがプリっとしたお尻をナデナデ痴漢されてもわからない”くらいニンゲンどもがプレステージしてたし…
お次は抽選会さ参加したいし、大当たりして壇上でお名前を尋ねられたら…“ファ、ファファファ…ファキーンなオサンですっ!”なんて震え声で失禁しながらアンサーしたるわー(*≧∀≦*)
閑話休題。
遂にロックアップすることができたとあるお店の満腹丼a.k.aかつの丼にman-zokuし、更にはその雰囲気やメニュー構成にもンムフフフして…
前日イかせてもらったばかりなのに、またぞろそこんちさ向かっていたしつこめな性格のファキーンなオサン^_^
そしてブーブーやニンゲンの欲望で溢れてる駐車場さ1台分だけ空きがあるのを見つけ、興奮のあまりブレーキとアクセルをまちがえてすきになったお店をデストロイしそうになりつつも訪れたったのは…
函館市は港町さあるステキんグなごはん屋さん、“洋風ダイニングふじい”っっ!✨(*´꒳`*)

サチク麦王ステーキ/1800yen

適度に歯応えがあり、お肉の甘みが口の中に…
って、やっすいレポートをかますとこだったー!(*≧∀≦*)
こいつはジューCでおいCCポークくんだったよんのよん✨(・∀・)

一般的なマナー通り、まずは左手の素手でお肉を押さえながら切れたナイフでひと口サイズにカットしたわ^_^

つけ合わせも気が利きまくっててチョベリグだったなぁ(*´∀`*)

白ごはんの炊きあんべーがサイ&コー✌︎('ω')✌︎

メニュー表の全体は昨日アレしたから、今回はさっちゃんに特化してpeaceご紹介っ♪(´ε` )

さっちゃんのしょうが焼きもわやうまそぅだぁね✨(・∀・)

基本的にオードブルになんて興味ナッシングなオサンだけど…
ここんちのだら1度おフガりしてみたいわ(*´꒳`*)

29日はここんちのかつの丼がロクキュッパなのかー💧(・_・;
今度ふたっちゅイっちゃいたいなぁ✨

テイクアウトもやってるのがありがたいもんなんです^ ^

心無しかお向かい美奈子の看板がさみしそうに見えたなぁ( ´∀`)
んーーー。
ハイソサエティなかつの丼を味わって、他のメニューはどんなもんか俄然気になり…
思わず2日連続でマルマルモリモリしに訪れてまった洋風ダイニングふじいさん(*´∀`)♪
普段から洋食をあまり好まないthe和風マクダニエルなオサーーンだけど、ここんちの繰り出すもんには興味津々丸でさー(・∀・)
ハンバーニュやエビフリャー、はたまた焼きカレーなんかも良いなとくそったれビジネス中ずーーっと考えてたのだけど…
けっきょく南極はフラッグシップちっくな存在であるポークくんを共食いさせてもらったわー(´ε` )
加齢により、太ってるくせに油系に敏感肌さなっている身には若干オイリーであったけども…
トータルリコールでクオリティがたかたかしで思わずにっこりほっこりもっこりしてまったわー^ ^
って紙のおぱんちゅを履き履きするオイルマッサージはだいすきなんだけどねぇ( ´∀`)
なんにしろ…
いつもは洋食や洋物ポルノとは距離を置いて令和という時代をサバイブしてる小汚いおじたんに、新たなおフガり風を吹かせてくれたふじい風さん^_^
テメーへのごほうびごはんをアレしたくなったときにまた訪れたいし…
テメーに対して甘めなオサーーンだから明日にでもまたイっちゃうかも知れないなと思いマッドマックス2!✨✌︎('ω'✌︎ )








にほんブログ村
前回の出囃子でアレをアレした通り…
七飯町文化センター特設リングで行われたIWAジャパンの興行である“ななえオール物産グルメフェアー”に参戦して、おイベイベをちょこまかちょこまかと楽しんできたfuckinなオサーーンだけんどもっっ!(・∀・)
いろいろと気になるもんはあったけど、その後江差方面までイって“いにしえごはん”をイニエスタおフガりしようと思ってたから、なんでもかんでもなんでんかんでんせずに吟味してさー^_^
オサーーンは“桔梗の本格派”である居酒屋ひろべのキッチンカーを始めて見て気になったから、そのテクニックを味わおうとピノコお汁&カニ甲羅焼きをカニカニどこカニ?と言いながらチョイスの助して…
ハルカマニアならぬ“たこ焼きマニア”であるグーグーグースカは、こないだの大門グルメサーカスでグースカして感激したという乾水産presents“出会えたら奇跡の大たこ焼き”なんてもんを再グースカしてたわー( ´∀`)
ちっちゃなおイベイベだと思ってたけど、抽選会があったらしく会場には“どさくさに紛れてオサーーンがプリっとしたお尻をナデナデ痴漢されてもわからない”くらいニンゲンどもがプレステージしてたし…
お次は抽選会さ参加したいし、大当たりして壇上でお名前を尋ねられたら…“ファ、ファファファ…ファキーンなオサンですっ!”なんて震え声で失禁しながらアンサーしたるわー(*≧∀≦*)
閑話休題。
遂にロックアップすることができたとあるお店の満腹丼a.k.aかつの丼にman-zokuし、更にはその雰囲気やメニュー構成にもンムフフフして…
前日イかせてもらったばかりなのに、またぞろそこんちさ向かっていたしつこめな性格のファキーンなオサン^_^
そしてブーブーやニンゲンの欲望で溢れてる駐車場さ1台分だけ空きがあるのを見つけ、興奮のあまりブレーキとアクセルをまちがえてすきになったお店をデストロイしそうになりつつも訪れたったのは…
函館市は港町さあるステキんグなごはん屋さん、“洋風ダイニングふじい”っっ!✨(*´꒳`*)

サチク麦王ステーキ/1800yen

適度に歯応えがあり、お肉の甘みが口の中に…
って、やっすいレポートをかますとこだったー!(*≧∀≦*)
こいつはジューCでおいCCポークくんだったよんのよん✨(・∀・)

一般的なマナー通り、まずは左手の素手でお肉を押さえながら切れたナイフでひと口サイズにカットしたわ^_^

つけ合わせも気が利きまくっててチョベリグだったなぁ(*´∀`*)

白ごはんの炊きあんべーがサイ&コー✌︎('ω')✌︎

メニュー表の全体は昨日アレしたから、今回はさっちゃんに特化してpeaceご紹介っ♪(´ε` )

さっちゃんのしょうが焼きもわやうまそぅだぁね✨(・∀・)

基本的にオードブルになんて興味ナッシングなオサンだけど…
ここんちのだら1度おフガりしてみたいわ(*´꒳`*)

29日はここんちのかつの丼がロクキュッパなのかー💧(・_・;
今度ふたっちゅイっちゃいたいなぁ✨

テイクアウトもやってるのがありがたいもんなんです^ ^

心無しかお向かい美奈子の看板がさみしそうに見えたなぁ( ´∀`)
んーーー。
ハイソサエティなかつの丼を味わって、他のメニューはどんなもんか俄然気になり…
思わず2日連続でマルマルモリモリしに訪れてまった洋風ダイニングふじいさん(*´∀`)♪
普段から洋食をあまり好まないthe和風マクダニエルなオサーーンだけど、ここんちの繰り出すもんには興味津々丸でさー(・∀・)
ハンバーニュやエビフリャー、はたまた焼きカレーなんかも良いなとくそったれビジネス中ずーーっと考えてたのだけど…
けっきょく南極はフラッグシップちっくな存在であるポークくんを共食いさせてもらったわー(´ε` )
加齢により、太ってるくせに油系に敏感肌さなっている身には若干オイリーであったけども…
トータルリコールでクオリティがたかたかしで思わずにっこりほっこりもっこりしてまったわー^ ^
って紙のおぱんちゅを履き履きするオイルマッサージはだいすきなんだけどねぇ( ´∀`)
なんにしろ…
いつもは洋食や洋物ポルノとは距離を置いて令和という時代をサバイブしてる小汚いおじたんに、新たなおフガり風を吹かせてくれたふじい風さん^_^
テメーへのごほうびごはんをアレしたくなったときにまた訪れたいし…
テメーに対して甘めなオサーーンだから明日にでもまたイっちゃうかも知れないなと思いマッドマックス2!✨✌︎('ω'✌︎ )






にほんブログ村