いやいやいや…
ちょっと前の下衆ブロでねちっこくアレした、“遂に発見した200%このみなスウェット・パンツ”がpeaceお届けされたのだけど…
丈やシルエットがあんまロマンスしてなくて、気持ち的に“70%夕暮れ”さなったfuckinなオサーーンだけんどもっっ!( ´∀`)
まぁ、この春〜spring〜に普段使いとしてガシガシといやらすぃく着用するけどさ…
いつからかお洋服は大体毎回インターネット・ショッピング派になっている中、サイズの詳細ももちのろんろんでチェケラしてたのに…
このちょっとしたアレをアレしちゃうとは、やっちゃったライカ般若だわー(´ε` )
まぁ、ブーデービーチー短足短小なわがままボディのオサーーンが悪いんだけど…
やっぱフィッティングの関係も考慮したら、今後は前みたいに実店舗で購入した方がまちがいないかぁ(´・ω・)
したらメンドクサイけど…
次の晴れた日に富岡のロードランナーと港のフロムUSA、あとは五稜郭のフィフティーズカンパニーあたりさ出張ってみっぺか✨(*´꒳`*)
閑話休題。
せっかくニューオープンしたお店と触れ合えたから…
本来放送する予定だった内容を変更してお送りする本日の下衆ブロ^_^
3月19日ことサンテンイチキュウに北斗市のディープゾーンさオープンの助した、あのらーめん武蔵を擁する“食の天下人グループ”presentsの夜は居酒屋&お昼はおそば屋さんなお店さイくかどうか海老原まよいして…
けっきょく南極チンチラしてみることにした、気まぐれで素っ気なくてママンの言うことを聞かずに生きてきたフリスキーなオサーーン( ´∀`)
わや混んでたら入るのをやめて…魚長で丸ごとソーセージを購入して川を見ながらおフガりしよう。
すったらことを考えながら現地さ着いたら…
タイミングがよかったみたいで、ブーブーを停めるところに首尾よく空きがあってさー✌︎('ω')✌︎
したらばたらばと半ば興奮しながら臭めな足を踏み入れたったのは…
北斗市は本郷さお店ば構えた、“蕎麦・居酒屋 陽はまた昇る”っっ!✨^_^

カレーそばwithライス/1100yen

適度なとろみ塩梅でカレーなお出汁もthe普通においCもんだったよー✨^_^

ナオンはミニモニで色白ぽっちゃり、ばーそーは長めでスレンダーがすきなオサーーンとマッチングアプリしたこの麺✨(・∀・)
こりゃEもんマスクなんです^ ^

白ごはんの炊き加減もベリグゥだったよー^_^

お次はお店が推している“ごぼ天”をアレしてみっぺか(・∀・)

ひと通り揃っている居酒屋メニュー✨
入り口に生簀もあるしサカナクション系が気になるところだわー^_^

神泡ば4〜5杯、あとはおメガなハイボールを3杯までは…
はぃ…すいません…( ;∀;)

the下民のオサーーンには手が出ない…
え?おまえサンドにゆきっつぁんを躊躇なく入れるだろってかぃ??( ´∀`)

お座敷がゆったりしてそうでこれはEもんなんです^ ^

重厚なカウンター席✨
目の前さ焼き台があるし、夜はさながらライブキッチンみたくなるのだろうか?
お1人サマーで限度なくお飲み飲みしたろかー?( ´∀`)

帰り際には粗品とビアーチケットを頂きマンボ✨

お花もたくさんフラワーしまくってて…
胸が痛くて痛くて壊れそうになったわー♪(´ε` )

スカイブルーとのコントラストがバエバエバタリアンでめでたいわー✨(*´∀`)♪
んーーー。
流行り病の影響などもあり、おらが道南でも多くの飲食店がのれんを下ろすスローダウンな日常の中…
北斗市のマニアックな場所さオープンの助をかましてけた“陽はまた昇る”さん✨^_^
こったらただ吸い込む空気さえも蝕まれそうな時代に、おニューなお店がプチャヘンザするなんてそれだけでもうれCなとオサーーンは思ったなぁ(*´꒳`*)
ランチではtheおそば屋さんメニューを提供しているけど、お次は是非ストーンコールドなばーそーを味わってみたいなと思うし…
あのらーめん函館武蔵の系列なんだから何をフガっても間違いなさそうな雰囲気ばファン・ビンビンに感じたわー(*´∀`*)
なんにしろ…
数名いたフレッシュな店員さんたちも初々しくて思わずにっこりほっこり……してまったこの日(*≧∀≦*)
ここんちには百合の花咲くこの場所で末長く営業して欲しいし…
今後のメニュー拡大にも期待しつつ、何度でもライカDREAMS COME TRUEで訪れたいなと思いマッドマックス2!✨✌︎('ω'✌︎ )


にほんブログ村
ちょっと前の下衆ブロでねちっこくアレした、“遂に発見した200%このみなスウェット・パンツ”がpeaceお届けされたのだけど…
丈やシルエットがあんまロマンスしてなくて、気持ち的に“70%夕暮れ”さなったfuckinなオサーーンだけんどもっっ!( ´∀`)
まぁ、この春〜spring〜に普段使いとしてガシガシといやらすぃく着用するけどさ…
いつからかお洋服は大体毎回インターネット・ショッピング派になっている中、サイズの詳細ももちのろんろんでチェケラしてたのに…
このちょっとしたアレをアレしちゃうとは、やっちゃったライカ般若だわー(´ε` )
まぁ、ブーデービーチー短足短小なわがままボディのオサーーンが悪いんだけど…
やっぱフィッティングの関係も考慮したら、今後は前みたいに実店舗で購入した方がまちがいないかぁ(´・ω・)
したらメンドクサイけど…
次の晴れた日に富岡のロードランナーと港のフロムUSA、あとは五稜郭のフィフティーズカンパニーあたりさ出張ってみっぺか✨(*´꒳`*)
閑話休題。
せっかくニューオープンしたお店と触れ合えたから…
本来放送する予定だった内容を変更してお送りする本日の下衆ブロ^_^
3月19日ことサンテンイチキュウに北斗市のディープゾーンさオープンの助した、あのらーめん武蔵を擁する“食の天下人グループ”presentsの夜は居酒屋&お昼はおそば屋さんなお店さイくかどうか海老原まよいして…
けっきょく南極チンチラしてみることにした、気まぐれで素っ気なくてママンの言うことを聞かずに生きてきたフリスキーなオサーーン( ´∀`)
わや混んでたら入るのをやめて…魚長で丸ごとソーセージを購入して川を見ながらおフガりしよう。
すったらことを考えながら現地さ着いたら…
タイミングがよかったみたいで、ブーブーを停めるところに首尾よく空きがあってさー✌︎('ω')✌︎
したらばたらばと半ば興奮しながら臭めな足を踏み入れたったのは…
北斗市は本郷さお店ば構えた、“蕎麦・居酒屋 陽はまた昇る”っっ!✨^_^

カレーそばwithライス/1100yen

適度なとろみ塩梅でカレーなお出汁もthe普通においCもんだったよー✨^_^

ナオンはミニモニで色白ぽっちゃり、ばーそーは長めでスレンダーがすきなオサーーンとマッチングアプリしたこの麺✨(・∀・)
こりゃEもんマスクなんです^ ^

白ごはんの炊き加減もベリグゥだったよー^_^

お次はお店が推している“ごぼ天”をアレしてみっぺか(・∀・)

ひと通り揃っている居酒屋メニュー✨
入り口に生簀もあるしサカナクション系が気になるところだわー^_^

神泡ば4〜5杯、あとはおメガなハイボールを3杯までは…
はぃ…すいません…( ;∀;)

the下民のオサーーンには手が出ない…
え?おまえサンドにゆきっつぁんを躊躇なく入れるだろってかぃ??( ´∀`)

お座敷がゆったりしてそうでこれはEもんなんです^ ^

重厚なカウンター席✨
目の前さ焼き台があるし、夜はさながらライブキッチンみたくなるのだろうか?
お1人サマーで限度なくお飲み飲みしたろかー?( ´∀`)

帰り際には粗品とビアーチケットを頂きマンボ✨

お花もたくさんフラワーしまくってて…
胸が痛くて痛くて壊れそうになったわー♪(´ε` )

スカイブルーとのコントラストがバエバエバタリアンでめでたいわー✨(*´∀`)♪
んーーー。
流行り病の影響などもあり、おらが道南でも多くの飲食店がのれんを下ろすスローダウンな日常の中…
北斗市のマニアックな場所さオープンの助をかましてけた“陽はまた昇る”さん✨^_^
こったらただ吸い込む空気さえも蝕まれそうな時代に、おニューなお店がプチャヘンザするなんてそれだけでもうれCなとオサーーンは思ったなぁ(*´꒳`*)
ランチではtheおそば屋さんメニューを提供しているけど、お次は是非ストーンコールドなばーそーを味わってみたいなと思うし…
あのらーめん函館武蔵の系列なんだから何をフガっても間違いなさそうな雰囲気ばファン・ビンビンに感じたわー(*´∀`*)
なんにしろ…
数名いたフレッシュな店員さんたちも初々しくて思わずにっこりほっこり……してまったこの日(*≧∀≦*)
ここんちには百合の花咲くこの場所で末長く営業して欲しいし…
今後のメニュー拡大にも期待しつつ、何度でもライカDREAMS COME TRUEで訪れたいなと思いマッドマックス2!✨✌︎('ω'✌︎ )
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
🎵😁
ここは前ラーメン店の九馬だった
処っすよね😃
こちらも夜の部が魅力的だわ~🍺🤩
リチャードゆたか
が
しました
過ぎてました🍺🤪
その周辺はそんなに魅力的な通り
なんすか😍
今度行ってみっかな😁
スナックとかヤバいわ🤣
リチャードゆたか
が
しました